hoshizorakunのブログ

がん患者さんとご家族の方の小さな保健室

3分で読める「がんになってからの家計のやりくり」情報です♪

こんにちは。

ほしぞらくんのブログです。

 

がんになってからの家計のやりくり

 

働く世代の方ががんになると

*仕事を休むことになる。有給休暇がなくなったときの収入低下

*治療費など支出の増加

不安になってくることがあります。

 

がんと診断されたら家計のこと具体的に考えよう!

考えることで得られるメリット

 たとえば家計の見直しで支出の固定費を減らすと、

 「貯蓄を切り崩す」不安が解消される。

 家計のやりくりに見通しが立てば、治療に専念できる

 無理な働き方をしなくて済む

 

 

 どのように家計を見直すのか?

 

①現在の収支を把握する

②固定費のやりくりを考える

③相談できる専門家を活用しよう!

 

💚

詳しく解説します。\(^o^)/

💚

 

①現在の収支を把握する

 収入 傷病手当金 

    がん保険医療保険など

支出 固定費:決まった支出(住宅ローン 教育資金 生命保険 自動車 携帯など)

   変動費:食費 光熱費など

   医療費など

   (高額療養費)

 

②固定費のやりくりを考える

  まず家計簿をつけて現状把握する

  変動費より固定費のやりくりを考える

   住宅ローンの返済

   「団体信用保険」によっては、

   がんになったら支払い免除になる場合もあるので調べてみる。

   滞納する前に金融機関に相談する。

   教育資金 

   子供の年齢と家庭の方針によるので家族で話し合う

   生命保険

   保険内容を確認して家族全体で考える

   自動車

   必要性も含めて考える。タクシー代と比べてどうか?

   携帯電話など

   プランの見直し

 

フィナンシャルプランナーさんと相談することはおススメです。

 日本FP協会ホームページが参考になります。

  ↓ 

www.jafp.or.jp

 

これは便利!!

日本FP協会ホームページに

FPに相談してみよう→簡単なライフプラン診断ができます!

家計簿の便利ツール

 

 

③相談できる専門家を活用しよう!

 *フィナンシャルプランナーさんに相談してみよう。

  お金のやりくりについて

  FPさんのさがし方

   日本FP協会のホームページから近くのFPさんを探す方法もあります。

 

 *社会保険労務士さんに相談してみよう

   障害年金:骨転移で歩けない・脳転移による麻痺・声が出ない・人工肛門

        対象になる場合があります。

   年金の繰り上げ制度の利用他

   社労士さんのさがし方 例

    がん相談支援センターで無料相談を行っている場合もあります。

ganjoho.jp

    

    日本対がん協会さんによる無料電話相談の中に。

    社会保険労務士さんによる無料電話相談の日もあります。

     (事前予約必要)

    

www.jcancer.jp

    

まとめ 

 

①現在の収支を把握する

②固定費のやりくりを考える

③相談できる専門家を活用しよう!

 

家計の心配を整理して、治療に専念することも前に進む一歩に

(^^)/

 

*いろいろ考えたり相談先を探す力が出ないときは、

 全国のがん診療連携拠点病院などにある「がん相談支援センター」さんに

 ”混乱しています”と言って相談するのも良い方法です。

 

f:id:hoshizorakun:20200914115007j:plain

 

 

港区立がん在宅支援センターういケアみなとさんの動画はとてもおススメです!ぜひ!

「がんになってからの家計のやりくり」

講師:フィナンシャルプランナー 渡辺一江さん

イベント・スケジュール – ういケアみなと|港区立がん在宅緩和ケア支援センター

 →ここの「がん制度大学 第5回」の動画です🧡